魅惑のスイーツの宝箱、東京デザート巡り

徳太樓

浅草寺と花やしきの裏手に店を構える、しゃれた佇まいの和菓子屋。下町然としていますが、近所の料亭のお土産としても有名です。1日に500個も売れるという、すっきり味のきんつばは、お腹が膨れた後でもペロっと食べられてしまうでしょう。

住所: 東京都台東区浅草3-36-2
営業時間: 平日:10:00~18:00;土曜:10:00~17:00;定休日:日曜、祝日
電話: 03-3874-4073
http://www.tokutarou.net

洋菓子ヴィヨン

花瓶の形に焼き上げた、芸術品のバームクーヘン。箱を開けた瞬間に歓声が上がること請け合いです。しっとりしていて、「水なしでも食べられる」を売り言葉に、48年間焼き続けた技が光ります。

住所: 東京都世田谷区桜新町2-8-4
営業時間: 9:30~20:00;定休日:不定休
電話: 03-3427-2555
http://www.villon.co.jp/

近江屋洋菓子店

 

昭和レトロな洋菓子店。アップルパイやショートケーキが安く食べられます。なんと言っても評判なのが、フルーツポンチ。瓶につまった果実の宝石箱は、自分用だけでなく、プレゼントにしても喜ばれることでしょう。

住所: 東京都千代田区神田淡路町2-4
営業時間: 月~土 9:00~19:00;日、祝 10:00~17:30;定休日:元日(年末年始はお問合せ下さい)
電話: 03-3251-1088
http://www.ohmiyayougashiten.co.jp/

パティスリーSATSUKI

1日限定40個、1ピース1500円のスーパーメロンショートケーキは、パティシエの魂の込もった一品。甘くみずみずしいメロンの魅力を引き出した最高傑作。

住所: 東京都千代田区紀尾井町4-1ホテルニューオータニ ザ・メイン ロビィ階
営業時間: 11:00~21:00;定休日:なし
電話: 03-3221-7252
http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/p_satsuki/

ショコラティエ・エリカ

 

上流階級の舌を満足させて34年。一つ一つ丁寧に手作りしたチョコレートの専門店。くるみとマシュマロが入ったチョコレートバー「マ・ボンヌ」は、チョコに対する見方が変わります。

住所: 東京都港区白金台4-6-43
営業時間: 10:00~18:30;定休日:8月1日~8月31日、12月31日~1月3日
電話: 03-3473-1656
http://www.erica.co.jp/

浪花家総本店

 

麻布十番で100年以上焼き続けるたい焼きの老舗。歌謡曲のモデルにもなったたい焼きは、パリパリの皮とホカホカのあんこのハーモニー。

住所: 東京都港区麻布十番1-8-14
営業時間: 11:00~19:00;定休日:火曜日、第3水曜日
電話: 03-3583-4975
http://www.azabujuban.or.jp/shop/food/219/

御菓子処 さゝま

 

伝統の技法を惜しみなく披露した、美しい和菓子の数々に心奪われます。毎月変わる季節の生菓子は、花鳥風月の彩りを目からも楽しませてくれます。春には菜の花を模した「菜種」はいかがでしょう。黄色と緑のコントラストが、華やぐ季節を演出します。

住所: 東京都千代田区神保町1丁目23
営業時間: 9:30~18:00;定休日:日曜日・祭日
電話: 03-3294-0978
http://www.sasama.co.jp/

ToshiYoroizuka恵比寿

フランス国際菓子見本市(INTERSUC)で優勝。世界が認めた超一流パティシエのケーキを食べてみませんか。初めてなら、ここのスペシャリティの「ジャン・ピエール」をトライしてみて下さい。ツヤのある表面にフォークを刺すと、中にはしっとりとしたクリームとさくさくのナッツが隠れています。きっと、絶妙な食感に驚かれることでしょう!

住所: 東京都渋谷区恵比寿1-31-6東急ドエルアルス恵比寿イスト
営業時間: 11:00~20:00;定休日:火曜日
電話: 03-3443-4390
http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/index.html

Leave a Reply

あなたのメールアドレスは公開されません。 記入必須項目には*マークが付けられています。